カレンダー
リンク
ブログパーツ
以前の記事
2011年 08月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2008年 11月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 more... カテゴリ
タグ
食事(116)
ガリシア(32) アンダルシア(31) バスク(29) マデイラ(20) パリ(16) バレンシア(15) KAP(15) 凧(13) 国内旅行(12) バリ(10) 写真(10) 買い物(10) ランカウイ(9) 中国(9) ポルトガル(7) ホテル(7) アフリカ(5) 酒(4) マヨルカ(3) 検索
最新のトラックバック
お気に入りブログ
バグがいっぱいバグブログ フランス美食村 ぱいぱてろ~ま le Pays Basq... eatin' bangk... 旅に出ねば 旅の記憶 - trave... reoのくいだおれ日記 汎著巣旅行記 パンダから君へ 『瑞西綺譚』とかいうブロ... 流れ着いたポルトガル Noriaki Haya... 旬感手帖 ゆるゆるスピン スペイン食べある記 眺めの e 場所を捜し求めて Last Decade 明日はハレルヤ ワインと日々のお惣菜 nap nao's travel... Kite Making ... バンビと一緒にお家をつくろう スペインめし くーまくーま2 えるだま・・・世界の国から 6丁目の僕 L'AMBROISIE ... Kumasan Life... カタルーニャバンザイ! ワルツな日々 広島発スペイン気分 ウディー家の日常 クロアチアの碧い海の夢 カイトと散歩 くーまくーま・旅のはなし 21番地の僕 たなぼたな日々 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2007年 04月 04日
![]() 朝食後のフルーツなんか、部屋で食べたりして余裕の一日。 こいつは、以前に紹介した「モンステラ・デリシオーサ」の実。 だいぶ熟れてきて、かなりの所まで食べられるようになってきてます。 ![]() 元日から、しかも大して暖かいわけでもないのに元気良いです。 健康法なのかも知れません。 ![]() ホテル近くの教会では、ミサがちょうど終わったところ。 少し見学して外に出たら、すぐに戸が閉められて、ぎりぎりのタイミングでした。 (なかなか幸先がよいかも・・・) ![]() こちらのホテルは、なかなかこぢんまりした感じで、いかにもヨーロッパのホテルらしいシックなホテルでした。 見晴らしもなかなか良く、ここからの花火見物もなかなか素敵だったかも知れません。 部屋で肉を焼いたりしようなんて思わない人には、なかなかお勧めです。 ![]() 練習なのか、円陣を組んで演奏するだけで、特に何が始まるというわけでもなく、皆リラックスムード。 観光客、街の人達も、特に何もする事がないと言った風情で、そぞろ歩いています。 ![]() サンタ・カタリーナ公園といって、マデイラを切り開いたザルコの建てた礼拝堂なんかがあります。 なだらかな斜面に芝生が植えてあり、ノンビリするのにはなかなか良いところです。 ![]() ![]() (実は前回来た時は、小儲けさせて貰ったのですが・・・。) ![]() 確かにブラジリアにあるような、未来的というか、宇宙的というか、ショーン・コネリーの頃の007的な建物がしびれます。 ただし、巨匠オスカー・ニーマイヤー的には、あまり気に入らなかったようで、設計してからここを訪れる事は無かったと聞きました。 ![]() 今年リニューアルオープンするようなのですが、できるだけ原型を留めた形で再開して貰いたいものです。 オスカー・ニーマイヤー自身は、あまり気に入ってなかったかも知れませんが、充分巨匠の雰囲気は味わえる建物ですから。 ![]() ![]() ![]() ![]() 少し揚がってますが、結局良い風が吹かずにあっという間に断念。 こんな所まで、凧揚げ道具持ってきたのに、いったい・・・・。(涙) ![]() ここ実は、散歩の時に発見した、マデイラでは珍しい本当のお洒落レストランです。 ポルトガル式、買ってに出てくる有料おつまみからして、なかなかお洒落。 このレストランRISOという名前で、お米料理を出す店なので、つまみの真ん中のヤツは揚げたお米です。 ![]() 見た目も良いですが、味もなかなかいけます。 ![]() ![]() 室内の席もあるのですが、こうした広いテラス席があり、スカッとした空間が広がっています。 ![]() マジ、ここに住みたいです。 ![]() 荒天時は大変な事になりそうですが、すばらしいロケーション。 マデイラでは相当異色なレストランでした。 ![]() 食後、レストランのある崖の下の海水浴場に行ってみました。 ![]() (しつこい?(笑)) ![]() シーズン中は有料になるようですが、今はフリー。 ![]() こういった所は、特にオフシーズンともなると、ペットボトルを初め、様々なゴミが打ち寄せられているモノですが、大西洋の孤島だからか、整備がしっかりしているのか、とても綺麗なところでした。 ▲
by marmitako
| 2007-04-04 22:28
| ├ ヨーロッパ
1 |
ファン申請 |
||